- 恋愛のまとめトップ
- 遠距離恋愛
目次に戻る
「遠距離恋愛」まとめ
遠距離恋愛とは何か / 遠距離恋愛の意味 / 遠距離恋愛の定義
遠距離恋愛とは
交際している二人が、遠い距離に住んでおり、会う機会が限られるような
恋愛。
インターネットの普及に伴い、遠距離に住む人と出会ったり
恋愛関係になる可能
性が以前より高まったこと、また転勤や引越などの都合で遠距離になるとしても以前よりは安価でコミュニケーションを取りやすくなったことから、
遠距離恋愛に踏み切る人(遠距離になっても
交際を諦めない人)が増えていると思われる。
ただし現実には様々な困難が伴う。
遠距離恋愛の難しさ
遠距離恋愛に伴う困難は主に以下のものが挙げられる。
◆相手の行動が見えない不透明感。不安や不信に陥りやすいこと。
◆
性的欲求が解消しづらいこと。
◆
恋愛に伴う経済的負担が大きくなりやすいこと。
◆コミュニケーション不足。特に肌感覚でのコミュニケーションが不足することでお互いの気持ちが分からなくなるだけでなく、寂しくなること。
◆上位の困難さを背景に、近くにもっと良い条件の人が現れ、心奪われやすいこと。または相手が誰かに心を奪われるのではと不安になること。
◆相手を重く感じたときや、この
恋愛に対して気持ちが後ろ向きになったときに、コミュニケーションに義務感が生じやすいこと。
◆共有できる思い出がなかなか増えず、発展
性がないことにより、話題が尽きたり、飽きたり、義務的な関係に陥りやすいこと。
これらどれか一つが問題となるのではなく、複合的に二人の
余裕を奪っていき、関係悪化に傾きやすいのだと言える。
遠距離恋愛は、直接会えないことにより、付き合っている実感の欠如、不透明感による不信感の増大、
寂しさ、
性の欲求不満を引き起こしやすいことが問題である。これらを事前に把握して
遠距離恋愛に臨まなければならない。
遠距離恋愛のコツ
遠距離恋愛がどれくらい続く見込みか、その期間にもよるが、長くなる場合は義務感を減らしてコミュニケーションを取りたいときに取る、という申し合わせがあったほうが良い。ただし自主的にお互いがマメであったほうが好ましい。
日々の出来事の報告などは義務付けないほうが良い。何も言うことがないときに罪悪感を生むことになるからである。
遠距離恋愛をする上で最も大切なことは、日々心を通わせてなんとか関係
性をつないでいくことではなく(それはほどほどで良い)、見通しが立つことや将来への希望を抱き続けることである。帰国したら
結婚しようとか、次に会えるときにはどこどこに旅行をしようとか、あと半年で遠距離は終わるからそれまで頑張ろうとか、そういった未来への希望を持ち続けることである。
遠距離恋愛においては、
メールや通話などで積極的にコミュニケーションを図らなければならないが、「毎日連絡すること」などと義務感を背負わせてはならず、ルーズにお互いの気持ちからコミュニケーションを取るようにしなければならない。また日常の出来事を記録のように伝えるだけでなく、お互いの気持ちが伝わるようなコミュニケーションを心がけなければならない。
遠距離恋愛においては、不透明感により信頼関係が崩れやすいが、相手の生活を細かく把握しようとすると
干渉に苦しむことになるという難しさがある。ある程度の不透明さをあらかじめ覚悟し、相手を放任して信頼しようと努め、その上でお互いに自分の意思で透明感を持たせるべくコミュニケーションに努力しなければならない。また、できるかぎり、行動を伝えて透明感を出すのではなく、
愛情を交わすことで気持ちへの信頼を築くよう努力しなければならない。
遠距離恋愛を漠然と続けるのではなく、
遠距離恋愛終焉への見通しや、次に会える日に思いを馳せるなど、希望を共有しなければならない。希望や見通しなく、
遠距離恋愛で気持ちを保つことは難しいからである。短中期的に何を楽しみにしているとか、長期的にどういう見通しがあるのかなどを、お互いに共有し、たびたび確認し合わなければならない。
関連する格言・名言・コメント
二人がそれぞれで充実して生きることを目指さないと遠距離は難しい。遠距離という試練が
余裕を奪うよりも多く、それぞれが
余裕を生み出せないといけないからだ。
恋愛の学校 校長
遠距離の最大の問題は、会えないことそのものではなく、会えないことによってコミュニケーションの手段が限られて(例えば触れることができないなどで)、相手の心が体感できなくなる、
愛されていることなどが信じられなくなることだ。これは、霧の深い中を登山するような不安だと言える。
恋愛の学校 校長
「遠距離」に関する恋愛相談
価値観や気持ちを説明できますか
あなたは恋愛とか人生で感じる様々なことを、上手に説明できますか。心で生きることは大切ですし、基本です。でも心にはたまにモヤがかかったり恐れなどから自分で自分を分からなくします。うまく心の引っかかりが把握できないまま、人生の岐路とも言えるような、重大な決断を迫られることもあるでしょう。
「気持ちや価値観を言葉にする」
それは、単に表現や把握のためではありません。心が整理されていれば、恐れを持ったままチャレンジすべきこと、諦めるべきこと、が分かって納得のいく生き方ができます。心が整理されていれば、次にもっと深いことを考えることができます。
我々は、おかゆのように気持ちや価値観を噛み砕いて、吸収が早くなるようにして、我々の知恵をお届けしています。読み流すだけで人がどんどん成長するサイトを、もう何年も何年も続けているのです。
付き合うとは、愛とは、情とは何ですか?恋愛に努力は必要ですか?自信を持とうと心に決めると自信は持てますか?こういうことを言葉にするのは難しいのです。言葉にならなければ、ぜひ、
我々のサイト「恋愛の学校」へどうぞ。
※本サイトのまとめは、
恋愛の学校の校長が著述したものです。相談すれば回答があるかも?
目次に戻る
【関連キーワード】
喧嘩 / 別れ / 遠距離 / 海外 / 留学 / 連絡 / 不安 / コミュニケーション