この2年半ほど、サイトで勉強させていただいてます。私の心の立て直し方、
彼氏との付き合い方について、ご相談させていただきたく、
メールします。長くなってしまい申し訳ありませんが、何かお言葉をいただけると嬉しいです。
私と彼は同級生(今年で26歳になります)で、同窓会での再会をきっかけに3月頭から付き合い始めました。私にとって初めての
彼氏で、一方彼は(パッと見そうは見えないのですが)慣れている感じがします。
付き合う前〜付き合い始めは彼のアピールがものすごい勢いで分かりやすく、その慣れと押し具合によって
恋愛経験ゼロの私でもスルッと乗っかることができ、約2週間というスピード感で
付き合うことができたのだと思いますが、最近その勢いがおさまってきたこと、むしろやや面倒くさがられ始めているような気がすることが現在の悩みです。
3月中~4月頭までは私の方が激務で連絡を返すのが遅くなったりする一方、彼は教育関連の職なのでコロナの影響で真っ先に仕事が半休止状態になっていました。このため、彼が私の都合に合わせてくれる形で連絡を取り合ったり
デートをしたり、時には私の激務の愚痴を聞いてもらったりしていました。この時はお互いすごく
ラブラブで、彼は何人もの共通の
友人(同級生)に私と付き合い始めたことを明かしてくれていました。
しかし4月に緊急事態宣言が出てから私は職場から自宅待機するよう指示され、激務からの実質ニート状態に心が追いつかず、日々ニュースを見ては気が滅入り、家事や漫画や映画で1人の時間を充実させようと思ってもなかなか心が安定せず、彼にも
友達にも全然会えない
寂しさとストレスで
重さが出るようになっていったと思います。
彼は基本的に明るく大らかで時にお調子者ですが陰の努力家、共感能力は残念ながら低いというタイプで、粛々と在宅勤務をし、合間でサボって漫画を読んだりランニングや晩酌をしたり、このコロナ禍の中でもさほどストレスは感じていないそうです。私の今のストレス状態にそんなにピンと来ていないかもしれません。
4月頭までは日に何往復もマメに
LINEし合い、ほとんど毎日電話をしていました。が、電話をかけるのが私からばかりになっているのが薄っすら気になってしまっていました。ある日私が風邪をひいてコロナかもしれないと不安になり、「わがまま言うけどこういう時は(
LINEだけじゃなくて)電話してほしいよ」と言って電話をもらい、泣いている私が落ち着くまで他
愛のない話をしてくれました。この日の前後あたりからなんとなく素っ気なく感じ始め、こちらもさすがに毎日家にこもっていると話題も尽きてくるし、無理に密な連絡を続けるのもお互い疲れるかなと思い、電話するのをやめました。
LINEは回数で言えば以前と変わりないペースで続いていますが、なんとなく素っ気なさを感じます。
また時系列が前後してしまいますが3月の終わり頃に体の関係まで進んだことも少し悪材料なのかもしれないと感じています。私が自然とそうしたいと思えた結果なので後悔などは特に無いですが、校長のよく仰っているように男側のテンションが落ち着いてしまう材料にはなるんだろうなぁと。。。
ハッキリとした何かが起こったわけではないのに不安ばかりが膨らみ、一度直接会えばすれ違いが解消するかもしれないと思い先週彼の家に泊まりに行きました(体調が復活したら彼が私の家に来ようとしていたのですが、朝ドラの録画を見せてもらうために私が行くことになりました)。しかし、前までは最寄駅まで迎えに来てくれていたのが、最寄駅〜彼宅の間にあるスーパーで待ち合わせになり、また2週間ぶりに会った彼は髭が伸び放題になっており(これには笑ってしまいましたが、私に対する油断?とも感じて複雑な気分に…)、手も繋がずに彼宅まで帰りました。一つ一つは小さなことなのになんだか気になってしまいました。家に着いてからもお互い口数が少なく、静かにテレビを見て過ごしました。
夜電気を消してから抱きしめられながら、私がコロナで気が滅入っていること、2人で出かけることもできないし思うようにコミュニケーションが取れなくなっていくんじゃないかと不安に思っていること、会いたがっているのは私だけかと思ってしまうことを少し泣きながら話しました。これに対して、「そんなことない、俺も会いたかったよ、でも(私の)体調不良があったし」と言っていました。また、これを聞いても良いことはないとは思いつつ「私のこと面倒になってない?」と聞くと「ストライクゾーン広いですから笑」と言われ、私も「それは頼もしいわ笑」と返してそこで真面目な空気が終わり、また他
愛のない話をして眠りました。私は少しスッキリしたような、でも彼の本音は聞けておらず、泣く子をあやすような形だったため不完全燃焼でした。いっそ彼が苛立ちや不満を示してきた方がマシだったのではないかとさえ思います。
(蛇足ですがこの時は行為はありません、翌朝目覚めて私から
キスしたら始まりましたが)
それからここ数日、相変わらずのペースで
LINEの連絡を取り合いながら、自分のペースでの生活をちゃんと確立しよう、
友達と連絡を取ってリフレッシュしよう、サッパリした感じになりたい、と思って暮らしていますがどうにも心が晴れません。彼からの
LINEが返ってくるまでの時間がものすごく長く感じたり(せいぜい数時間なのに)、返信の仕方が気になったり(私から出した話題がアッサリ終わったりスルーされて昼ごはんの写真が来たり)。私にとって初めてのお付き合いなので、案外ほかのカップルもこんなもので私が気にしすぎなのか、やっぱり微妙な雲行きなのかもよく分かりません。このまま行くとどこかで私が大爆発して自滅、もしくはだんだん向こうから連絡が返ってこなくなり
自然消滅、というコースが頭に浮かんでしまいます。「無言でも安心できる関係」とまではまだなれていないのに、同級生で昔から知り合いなぶん体裁上はそうなってしまっているような噛み合わなさもあります。関係を深めて安定する前に自粛体制に入ってしまい、関係の維持も修復も発展もより難しく感じます。
そういえばここまで不安になる前、付き合い始めて
ラブラブの期間に彼が飲み会で電話できず、「(私が電話したがっているのに電話してあげられなくて)ごめんね」という感じで謝られた時や、私が甘えた時に嬉しそうに「もう○○(私)は1人じゃ生きていけないな〜」と言われたりした時、言葉にできない違和感を感じていました。でもそう言われているうちに本当にそうなってしまったような気がします。
また、
ラブラブ期には日本人とは思えないほどハグや
キスをしてくれていたのですが、ある日全くこちらに触れて来ないなと思って聞いたら「わざとやってみた笑」と言われたり、私が泣いてあやされた後も「○○(私)からは全然来てくれないからな~」とぼやいていました。こうして書くと彼が私への気持ちを出してくれているように見えるのですが、何故かその場で私はあまり本音のように感じられなかったのです。(特に後者のぼやきの方)
まとまりのない文章で申し訳ありません。少しでも悩みや状況を分かってもらいたい気持ちが強すぎて書き散らしてしまいました。ここまで読んでいただいてありがとうございました。
校長もどうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。
なるほど。うーん。
付き合って二か月に至らないぐらいの段階で、こうして相手のテンションが下火になってきていて、まぁ君も初めての
交際ということもあって心配になるのは当たり前だよな。
「このまま行くとどこかで私が大爆発して自滅、もしくはだんだん向こうから連絡が返ってこなくなり
自然消滅、というコースが頭に浮かんでしまいます」
確かに自滅リスクが気になる。
校長が読んだ印象では、そんなにまずい状況ではないと思うんだよな。二か月も経っていない段階で
ラブラブ感がないというのは、確かに「最高の状態」ではないけど、何か危険な兆候が見られるかというとそんなこともない。
コロナのせいで発展
性もないし、彼もちょっと暇すぎる日々で、連絡を取らなきゃと思うのにも飽きてるかなぁとは思うけど、おおまかには二か
月経ったことで「
ラブラブ状態のテンションを維持できなくなってきた」ということだと思うんだよな。君が彼の家に泊まりにいったときも、お迎えの距離が減ったわけだけども、まぁ以前のは初期のテンションに支えられていたお迎えだったんだろう・・・。悲しいことだけど、「最初はあんなこともこんなこと・・・(以下省略)
※回答の全文は
人生屋さんに掲載されています。