校長先生こんにちは。いつもお世話になっています。最近いっぱい
メールしてしまってごめんなさい。
彼氏と8月16日に
喧嘩してから音信不通のはなです。
**日(※ごく最近)が、彼の誕生日だったんです。勇気を出して、おめでとうの
メールをしました。渡せるか分からないけど、
プレゼントも買って。
**日は仕事だけど翌日は休み取ってるって聞いていたので、
1.お誕生日おめでとう
2.君は私にとって唯一無二の人なのでこれからも一緒にいたい
3.いい
プレゼントをゲットしたから、明日ハイキング行かない?
という前向きで簡潔な
メールを夕方に送りました。
返信こないかなとも覚悟してましたが、彼の仕事が終わるくらいの時間に「ありがと」だけの返事が来ました。
デートのことには触れずに。
とりあえず音信不通が解消されて喜んで、すぐに電話してみるとワンコール後すぐ切られました。まだ仕事中だったかなと思って、かけ直してくれることを祈りつつ、ハイキングのお弁当の下準備して寝ました。
結果、今日になっても掛け直してくれることはありませんでした。
なんだか私すごく空回ってますね…。
彼の仕事のTwitterを見ると、私に返信した後も仕事してた様子。今日昼過ぎにもう一度かけてみましたが、コール音がなるだけで出てはくれませんでした。
これはつまり、自覚があるかわからないけど、今は私と会いたくはないということですよね。できれば連絡も取りたくない、と。気まずいことだし、後回しにしたい感じなのかな…。
彼との付き合いは10年になりますが、付き合いたての頃も、確か何かで怒らせてしまって1ヶ月くらい音信不通の時がありました。
その時は私も訳がわからないまま、返信不要の何気ない
メールをちょくちょく送って、ようやく気まずい
デートまでこぎつけて許してもらえた記憶があるんですが、今回の場合、ここまで拒否されている上、もう付き合いたての関係ではないので、こちらから度々連絡していいものかと悩みます。
彼の仕事も忙しそうだし、職場での立場が変わるみたいなことを言ってたので、詳しくは分からないけど色々複雑な様子でした。
私は、やれるだけのことはやったと思って、普通に過ごしながら待つべきでしょうか?実際、手を尽くしてしまった気もします。それとも、人に対して不器用で捻くれてて不信感の塊のような彼なので、子供をなだめるように、もっとこっちから押してあげる方がいいのでしょうか。。。
私は世話焼きでせっかちで、力みがちな
性格なので、今まで
恋愛で頑張ってしまって空回りして、
重いって言われて嫌われることもありました。彼にそれを言うと、その相手が
重いと感じただけで、俺は
重いと思ってないんだからいいんじゃないの?と言っていた事があります。
校長先生ならどうされますか?
もしよければアドバイス下さい。
お
忙しい中失礼いたしました。
まず君ら二人についての雑感から入るけども。君の
友人も以前に指摘したようだが、君ら二人は若干「共
依存」気味だよな。彼のほうが強い影響力を持ちながらも、傷つけたり振り回したりしたがるタイプで、
感情エネルギーが強い。君は彼に振り回される側だけども、単に追いかけているというより、困りながら応対しているようなところがある。
それで、どちらも傷つけ合いながら、良くも悪くも吸着力があり、10年やってこられたと思う。彼のほうが単純に
自立側だったら、これまでの様々なトラブルによって、もっとあっさり
別れることになっていただろう。でも、彼は強い立場でありながらも、「お前イラネ」と言えない
執着心も抱えており、がっつり噛み合うような形になった。疲れてもなかなか
別れないカップルの典型だよな。
校長は、こういう形はこういう形で泥沼すぎなければアリだと思うし、なかなか落ち着かないとは思うけども良い組み合わせだと感じる。ごく軽度の共
依存は、決して悪くない。
それで、この相談の件だけども。
校長の予想では、やっぱりこのまま簡単に終わるとは思えないんだよな。
喧嘩をしたとき、君は思ったより「もういいよ・・・(以下省略)
※回答の全文は
恋愛の学校に掲載されています。